Recruit

採用情報

共に働く仲間を
​​​​​​​募集しています

社員一人ひとりが挑戦を楽しみ、共に成長できる環境づくりを目指しています。私たちと共に考え、前向きに取り組んでくださる仲間を募集しています。

Message

先輩社員からのメッセージ

個性豊かなメンバーが集まっており、日々コミュニケーションを大切にしながら業務に取り組んでいます。

時には冗談を交えて和やかに、時には真剣な表情で仕事に向き合う——そんな日々の中で、チームで仕事を進めることの大切さを実感しています。

「一人で100歩進むより、皆で同じ一歩を進む」——そんな想いで、共に成長していけたら嬉しいです。わからないことがあれば、遠慮なく何でも聞いてくださいね。私たちと一緒に頑張りましょう!

Work Details

仕事内容の詳細

板金加工・溶接・塗装・組立といった一連の工程を自社で完結できる体制を整えており、ものづくりの現場では、図面をもとに正確かつ丁寧に仕上げていく作業を担っていただきます。多品種・小ロットの対応が多く、お客様ごとのニーズに合わせて柔軟に製品をつくり上げる仕事です。
実践を通じて専門的なスキルが自然と身につく環境でもあります。

未経験の方も、社内のベテラン社員が丁寧に指導いたしますので、ものづくりに興味がある方であれば安心してスタートしていただけます。

募集要項

募集職種

製造業務

仕事内容

金属板を専用機械で加工(型抜き・曲げ加工)➡加工された金属板を組立溶接➡板金検査
➡塗装仕上げする為の下処理作業(パテ・研磨処理)➡焼付塗装仕上げ➡最終検査➡出荷
​​​​​
​​​​​​​※上記の作業内容の中から、いずれかを担当してもらう形になります。

雇用形態

正社員

学歴

不問

必要な経験と資格

普通自動車運転免許(AT限定可)
※資格・経験は不問(18〜35歳程度まで。年齢についてはご相談ください)

勤務時間

7:55~17:00

勤務地

〒649-6275
​​​​​​​和歌山県和歌山市吐前886-2

給与

月給18~35万円
(能力応じて昇給・経験者優遇)

待遇

社会保険完備・交通費支給・福利厚生

休日

第2、第4土曜日・日祝

備考

頑張ってくれる方、募集します

よくあるご質問

Q.完全未経験でも大丈夫ですか?

A.もちろん大丈夫です。未経験からスタートした社員も在籍しており、丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。

Q.給料はいくらからスタートですか?

A.ご入社後は、平均3〜6か月程度の試用期間を設けております。
未経験の方や他業種からの転職者であっても、募集要項に記載された最低月給は保証いたしますのでご安心ください。
なお、類似業種での経験がある方が、試用期間を1か月で終了し、月給26万円からスタートされたケースもございます。
経験や能力に応じて、できる限り柔軟に対応させていただきます。

Q.残業はありますか?またどのくらいありますか?

A.製品の納期やお客様からの急なご依頼に対応する場合など、年間の約半数程度で2〜3時間の残業を行っています。
ただし、ご家庭の事情やお子様の送迎など、残業が難しいご事情がある場合には、事前にご相談いただければ柔軟に対応させていただきます。
働きやすい環境づくりを心がけておりますので、ご安心ください。

Q.ボーナスはありますか?

A.「業績賞与」としており、会社全体の業績が良好な年に限り、支給を行っております。
支給額には変動がございますが、業績が良かった年には月給の1.5か月分程度が支給された実績もあります。
業績によっては、残念ながら支給が行えない場合もございます。
あくまで「社員に還元したい」という想いのもと、可能な限り支給を検討しております。

Q.自動車運転免許は必要ですか?

A.工場内業務に従事していただく場合、日常業務において特別な移動は必要ありませんが、当社は最寄り駅からやや距離のある場所にございます。
自転車での通勤も含め、アクセスに少し不便を感じられるかもしれませんので、通勤手段についてはあらかじめご確認ください。
​​​​​​​車での通勤は可能です。敷地内に駐車場も完備しております。

Q.社会保険などの法的福利厚生以外に何か待遇はありますか?

A.作業に必要な作業着や安全靴などは、すべて会社から支給いたします。
また、勤務時間外や休日には、会社の共有資産(トラックや工具など)を私用でご利用いただくことも可能です。
余った材料を使って、収納棚や傘立てなどを製作し、ご自宅でご活用いただくなど、自由なものづくりも歓迎しています。
さらに、社員同士の親睦を深める場として、バーベキューや食事会なども不定期で開催しています(参加は自由です)。
アットホームで温かな雰囲気の中、のびのびと働いていただける職場環境を大切にしています。